 |
1. 茶色のあんこを取って半分に割ってください。
2. これを少し平たくのばし、穴開きのスプーンの上に乗せてください。
|
 |
3. これを上から指の腹で押して、あんこをこし出してください。
※残りの半分も同じようにこし出してください。
|
 |
4. 栗を二つくっつけて、こし出したあんこの上に乗せて軽くつぶしてください。
※栗を持ち上げると、底に潰れたあんこがくっついてきます。これがお菓子の「底」になります。
|
 |
5. これを、キレイなところに置いて、箸を使ってあんこを寄せ、 栗の周り下半分にそっとつけていってください。
※.栗のイガの部分になります。ふわーっとした感じであんこはなるべくつぶさないようにしてください。
|
 |
6. 下半分にイガのあんこがついたら、お菓子を手のひらに乗せて持ちます。 |
 |
1. てっぺんは少しだけ開けて、上半分の周りにもあんこをつけていきます。 |
 |
8. イガから栗が少しのぞいているような感じになったら出来上がりです |
 |
☆☆☆ 出来上がり ☆☆
|