
お子様の初お誕生日おめでとうございます。
![1013_shohin111]()
一升餅は、生後満一歳の誕生日に子供に晴れ着を着せ、餅を風呂敷に包んでから肩から背負わせ無事生育を祝う行事です。いわば子供の力試しでもあります。子供がすこやかに育ち、無事一年を迎えたことを家族や近親者を招いて祝います。
本来は1.5キロの丸目餅を背負わせるのですが、重たくて背負うのが難しいので、二つに振り分けました。(ご希望の方のみ2つではなく1つの丸目餅にします。)お餅が割れたり、ひびが入ると、「道が開ける」と喜びます。お祝い事が終わったらお餅を切り、お招きした方々に少しずつ差し上げるのもよいでしょう。また、昔からお餅を食べるとおっぱいがよく出るとも言われています。冬はお餅が固くなり切りづらくなりますので、2~3分レンジにかけてからの方が切りやすくなります。
※高温・多湿な場所に放置しておくと2~3日でカビがきます。保存する場合は、冷凍をお勧めします。
販売時期:通年
☆お餅レシピ☆
・餅ステーキ
フライパンに油を引き、塩・こしょうで焼く。焼けたらバターを乗せてもおいしい。
・餅ケーキ風
フライパンに油を引き餅をいくつか並べる。
両面が焼けたら少量の砂糖を乗せ、水を少し入れて蓋をして、1、2分焼く。
・磯部巻き
トースターで、3、4分少し焦げがつくくらい焼く。
焼けたら皿に醤油と砂糖を入れ、餅をつぶすようにして両面につけ海苔で巻く。砂糖をお好みで。
間にスライスチーズをはさんでもおいしい。
※その他色々な食べ方があります。参考になれば何よりです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
"鳥の子餅(鶴の子餅)"も当店にございます
![鳥の子餅]()
100%餅米。鳥の子餅(鶴の子餅)は、ハレの日(めでたい日)が末永く続くようにという願いが込められているのです。七五三のみでなく、出産祝い、誕生祝い(生後1年後)、入学祝、卒業祝い、就職祝い、快氣祝い、開店祝いなどあらゆるお祝いで使われます。
販売時期:通年
![末廣屋喜一郎 Yahoo!ショッピング店]()
※三鷹・武蔵野・杉並は無料で配達しますので、Yahoo!ショッピングで購入せずに、直接お電話(0422-43-5030)にてご相談ください。(Yahoo!ショッピングで購入いただくと、三鷹・武蔵野・杉並であっても送料が発生してしまいます。)
※クール便、代引きはプラス300円でご利用いただけますが、こちらに関しましても、Yahoo!ショッピングでは承ることができません。直接お電話(0422-43-5030)にてご相談ください。